男性に多く見られる脱毛症は、AGA(男性型脱毛症)と呼ばれます。
AGA(エージーエー)の人は全国で約1,260万人、そのうち気にかけている人は約800万人、何らかのケアを行ったことのある人は650万人といわれています※。
アンケート調査によると、うす毛で悩んでいる男性の多くは「うす毛、抜け毛」について女性の視線を気にしているようです。
※ 板見 智:日本醫事新報 2004 ; No.4209 : 27-29より
※2010年3月13日楽天リサーチ「脱毛パネル」でのアンケート。
対象:エージーエー男性400人。うち医療機関でAGA(エージーエー)治療を受けたことのない男性338名回答
- 人からうす毛を指摘されたとき
- 同窓会など同年代の友人たちと集まるとき
- パーティなどに出席するとき
- 久しぶりの人と会う前
- 雨があたったとき
- CMや皮膚科の掲示を見て
- シャンプー後に抜け毛が多いとき
- 鏡で自分の姿を見たとき
など
※2010年3月13日楽天リサーチ「脱毛パネル」でのアンケート。
対象:エージーエー男性400人。うち医療機関でAGA(エージーエー)治療を受けたことのある男性62名回答
- シャンプー、リンス、育毛剤などの
めんどうなことが減った - 最悪な状態からは脱することができた
- 抜け毛が減ったこと
- 濃くなった
- 髪の毛にコシがついた。色が黒くなった
アンケート調査では、医療機関への受診を考えたことがある男性は37.9%にとどまりました。
恥ずかしい、治療費が不安など、受診のハードルはさまざま。
しかも、自分からパートナーに相談しようと思う男性も少なく、一人で悩みを抱えているようです。
ぜひ一度、うす毛について彼と話し合ってみませんか。彼だってあなたからの言葉を待っているかもしれません。
※2010年3月13日楽天リサーチ「脱毛パネル」でのアンケート。
対象:エージーエー男性400人。うち医療機関でAGA(エージーエー)治療を受けたことのない男性338名回答
- 「お医者さんに相談してみるのも
いいかもよ」とやんわり薦められ
たら行ってみようかと思うかな - 一回、チャレンジしてみたら
- お金のことは心配ないから
治療しておいで - やってみたら?と軽い感じで
- とりあえず行ってみたら!?
- いつまでも格好良くいて欲しい
- 試しに行ってみたら!?
- サラッと薦められたら
- それとなく